相談する

みんコミュでどんなことができる? プロジェクトについて相談してみる?

0120-3-84604

コラム

column

イベントに関する様々な記事を掲載しています。参考になることなど、あなたの想いに応えます。

企画

企画

公開日:2022.10.06

最終更新日:2023.03.22

忘年会の社内イベントを紹介。オンライン、オフライン厳選10選。

SHARE facebook twitter instagram hatebu
スーツ姿で乾杯する様子

リモートワークなどによってコミュニケーション不足の昨今、忘年会などの社内イベントが重要視されています。

 

とくに、一年を締めくくる忘年会で行われる社内イベントは大切なものですが、毎年考えなければいけない企画に頭を悩まされている方も多いかもしれません。

 

忘年会で社内イベントを行うとなった場合、これから年末に向けてどのようなイベントを企画すれば良いでしょうか。

 

いつも通りオフラインで行うのはもちろん、オンラインなら離れた場所からでもたくさんの方がイベントに参加できて盛り上がることでしょう。

 

今回は、オンライン、オフラインどちらでも楽しめる忘年会の社内イベントを厳選してご紹介します。

 

無料イベント体験会実施中

目次

自社でできる忘年会 余興・イベント10選

オフィスで踊る様子

自社で行うことができる忘年会イベントには、大きく分けて余興系と企画系があります。

 

それぞれのおすすめを挙げてみましょう。

余興系

忘年会では、みんなが盛り上がれるような余興が必要です。
特に団体での余興なら、企画から練習まで社員同士のコミュニケーションも活発化します。


また、普段あまり関わる機会がない社員の知られざる姿を見ることができるのも余興の魅力でしょう。

ここでは、老若男女問わず参加者全員がわかって楽しめる余興として、おすすめの3つをご紹介します。

 

ダンス・歌

 

忘年会の余興といえば、その年に流行したダンスの完コピやクオリティの高い歌マネが鉄板ネタではないでしょうか。

完成度が高ければ高いほど感動を呼び、全員で盛り上がることができます。
オンライン・オフライン両方で可能ですが、オンラインの場合は特に騒音に配慮しましょう。

 

マジック

 

マジックはプロでなければなかなか難しい余興ですが、練習を重ねて本番で成功すればかなりの盛り上がりが期待できます。
オフラインの場合はステージマジック、オンラインの場合はテーブルマジックがおすすめです。

 

コスプレ

 

定番のアニメ系やメイド系、その年に話題になったものなどのコスプレを行うのも忘年会で盛り上がる余興の一つ。意外性のあるコスプレなら、より一層みんなのテンションが上がるはずです。

最近ではハロウィンの影響もあり量販店や通販でもコスプレ衣装が入手できるため、オンライン・オフライン問わず手軽な余興としても人気です。

企画系

忘年会は2〜3時間かかることも多く、参加者を飽きさせないようにする工夫が必要です。要所でゲームやクイズなどの参加型イベントを取り入れると、メリハリがついて満足度が高くなるでしょう。

 

ここでは、忘年会におすすめの企画系イベントを7つご紹介します。

 

社内クイズ

 

わかりやすくみんなで楽しみたいなら、年内に起こった自社内の出来事をテーマに出題する社内クイズがおすすめです。
自社の話題なのでほとんどの参加者が解答できる上、認識を共有することでコミュニケーションが円滑になります。

 

オンライン・オフライン関係なく行える点もポイント。ただし、特定の人が傷つかない話題や全員が知っているような話題から出題する配慮が必要です。みんなで笑え合える楽しい問題を考えましょう。

 

ビンゴゲーム

 

誰でもわくわくできるゲームの定番、ビンゴ。より一層盛り上げたいなら、景品の名称を1等2等ではなく、どの景品が豪華なのかわからないようA賞B賞にすると良いでしょう。景品の出し方次第で最後までテンションが下がることなく進められます。

 

また、オンラインビンゴもおすすめです。参加者にビンゴカードをあらかじめ配布しておき、ビンゴアプリを利用して行いますが、通常のビンゴと変わらず盛り上がること間違いありません。

 

お絵描き当てクイズ

 

お絵描き当てクイズは、あるお題のもとで描かれた絵を見て、みんなでその絵のお題が何だったのか当てるクイズです。
絵を描いてそれを見て当てるだけのシンプルなイベントなのでオンラインでもオフラインでも十分楽しめます。

 

絵が下手な人の描いた絵の方がより盛り上がるところもポイントです。お題は、マニアックなものは避けてなるべく多くの人が知っている人物や物から選ぶと良いでしょう。

 

絵しりとり

 

お絵かき当てクイズを応用した、絵しりとりも盛り上がるイベントの一つです。
絵を描く時間を30秒ほどに制限すると、よりドキドキ感が増す上、進行もスムーズになります。

 

オフラインでも楽しめますが、オンラインで行うのもおすすめ。アプリやブラウザ上で手軽に楽しめ、離れたみんなとリアルタイムにつながることができます。

 

横文字禁止ゲーム

 

横文字禁止ゲームは、お題について、カタカナなどの横文字を使わずに当ててもらうゲームです。
簡単なようで意外と難しいゲームなので、オンライン・オフラインともにみんなで楽しむことができます。

 

ゲームとしての面白さだけでなく、説明力やコミュニケーション力の強化といったメリットもあります。

 

ジェスチャーゲーム

 

お題を身振り手振りだけで表して、みんなに答えてもらうジェスチャーゲームも定番イベントの一つです。

 

準備するものが何もいらないため、オンラインでもオフラインでも簡単に始められる点が魅力だといえるでしょう。

 

格付けチェックゲーム

 

テレビ番組でおなじみの格付けチェックゲームも、忘年会を始めとする社内イベントにうってつけです。

 

オンラインで行う時は、ブラウザ上で利用できるバーチャルオフィスツールを活用してみると良いでしょう。

自社に合った盛り上がる企画を!

今回は、オンラインでもオフラインでも盛り上がる忘年会の社内イベントをご紹介しました。

 

このような忘年会イベントは自社内で企画して行うことができますが、これから年末にかけて多忙な時期に入ります。企画や実施が難しいようなら、イベント会社に依頼してみてはいかがでしょうか。

 

当社では、オンラインからオフラインまでさまざまなイベントをご用意しています。

 

忘年会の社内イベントも提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。

 

無料イベント体験会実施中

最新記事

会議室のモニター|企画|イベント|社員総会

企画

公開日:2023.04.28

社員総会は会場選びが重要!選び方やおすすめの開催場所をご紹介

社員総会は全社員が集まり、会社のビジョンや今後の方針を共有する重要なイベントです。

 

開催される会場次第で社員のモチベーションは大きく変わるので、会場選びは慎重に行う必要があります。

 

本記事では、社員総会の会場選びのポイントとおすすめの開催場所について解説をしていきます。

MORE
社内会議の様子|企画|イベント|社内総会|運営

企画

公開日:2023.04.28

社員総会の目的や開催方法が知りたい!企画・運営に役立つ社員総会まとめ

社内イベントにおける定例行事でもある社員総会。しかし、どんな内容の社員総会を開催するか悩んでいる企業の方も多いのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、社員総会の企画を考えている方向けに、目的から企画準備、成功ポイントなどをご紹介。皆様の企画・運営に役立てば幸いです。

MORE
会議室の座席とモニター|イベント|企画|イベント会場

企画

公開日:2023.04.27

イベント会場の予約時期と予約方法が知りたい!イベント会場予約ガイド

イベント開催をする場合、会場の予約方法や予約する時期などについて悩むことも多いのではないでしょうか。

 

イベントの成功は会場で決まるとも言われています。そのため、イベントを行う際は最適な会場を確実におさえておくことが重要です。

 

そこで今回は、一般的なイベント会場の予約方法や予約時期を解説します。

 

会場を予約する前のチェックポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

MORE

関連記事