相談する

みんコミュでどんなことができる? プロジェクトについて相談してみる?

0120-3-84604

コラム

column

イベントに関する様々な記事を掲載しています。参考になることなど、あなたの想いに応えます。

企画

企画

公開日:2021.11.28

最終更新日:2022.03.04

オンライン懇親会を盛り上げるコツ!

SHARE facebook twitter instagram hatebu
乾杯、忘年会、新年会、決起会

「オンライン懇親会を行ったけど盛り上がりに欠けた」

「初めてオンラインでの懇親会を行うけど、どんな企画を立てればいいかわからない」

「通常業務も行いながらのため、準備の時間が取れない。飲食の手配なども含め全てお任せしたい」

 

こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?

懇親会というと社内イベントの中でもフランクなものだし、コロナ下の前までは全て社内で企画していたので、わざわざ外注するほどではないと思っていませんか?

目次

オンライン懇親会とリアル懇親会の違い

新型コロナウイルスが流行する前は、多くの企業が当たり前のように懇親会を実施していたのではないでしょうか?

しかしコロナ下では以前のように懇親会を実施することは難しく、中止やオンラインでの開催に切り替えている企業が増えています。

 

開催方法が変わったことで懇親会の内容も変わり、「面白くない」「話をしたいと思っていた人と話せない」など今までは無かった声も聞こえてきます。

なぜオンライン懇親会は面白みに欠けるのか

なぜオンライン懇親会は面白みに欠けてしまうのでしょうか。

 

要因はいくつかあります。

・対面での懇親会でないため、雰囲気や熱量を共有しづらい

・オンラインツールの特性上、一人が話しているときに他の人は聞き手に回るしかない

・家から参加することで、特別感を感じづらい

などがあげられます。

 

企画する側も前例のないことなので、何が正解かわからず頭を悩ませている方も多いと思います。

実際に盛り上がったオンライン懇親会のトークテーマは?

前述の通り、オンライン懇親会のデメリットの一つとして「会話のしづらさ」があげられます。

 

ここでは今まで当社が開催したオンライン懇親会で、実際に盛り上がったトークテーマやその他施策についてご紹介します。

実際に盛り上がったトークテーマの一例

オンライン懇親会では、グループに分かれ少人数で話をすると盛り上がります。事前に複数のテーマを用意し、参加者は興味のあるテーマを選んで、オンライン上の「部屋」に移動します。ここでは実際に盛り上がったトークテーマをご紹介します。

 

①「パパママの部屋」

こちらの部屋では子どもが生まれたばかりという方に対し、先輩パパママがオススメのベビーグッズや、赤ちゃんあるあるなどをお話していて、とても盛り上がりました。

 

②「競馬の部屋」

週末のレースの予想を話したり、過去これだけ勝った、これだけ負けたなど、同じ趣味を持つ者同士だからこそ、共感できる話題で盛り上がっていました。

競馬に限らず、色々な趣味の部屋ができますね。

 

③「同期の部屋」

会社の中で同期の存在は非常に大きいと感じる人も多いと思います。

同期でも部署が違うため疎遠になっている人もいます。 同期だけで話ができる部屋で、上司、先輩、後輩に気を使うことなく、恋愛トークなど多様な話題で盛り上がっていました。

トークテーマ以外での施策

トークテーマを設けるほかに当社が提案させていただいた例を3つ、ご紹介します。

 

①クイズ大会ルーム

オンラインイベントを多く手掛ける当社だからこそ、気軽に参加できるクイズで楽しんでいただきました。

負けず嫌いな方が多い企業だと盛り上がるかも!?

 

②マジックショールーム

マジシャンを招いて、プロのマジックを見ていただきました。“マジックバー”といったお店もありますが、そんな気分を味わえるルームです。

自ら足を運んでマジックを見に行くチャンスは、なかなかありませんよね。いざ見てみるとワクワクするもので、家からお子さんと一緒に楽しんでいただいている方が多かったです。

 

③芸人さんとのNGなしトーク部屋

イベントのMCとして参加した芸人さんと、直接お話しができるルームです。

テレビで見たことのある芸人さんと会話する機会はそうそうないので、参加者のみなさんに喜んでいただけました。

懇親会を行う上でオススメのツール

オンラインでのイベントを開催する際、「どんなツールを使えばいいのか?」という質問を多くいただきます。

業務で使用しているツールを使いたいということであれば、それを前提にイベントを企画します。

もしツールを選定する余地があるのであれば、下記の2つをオススメします。 それぞれ特徴がありますので、イベントの趣旨や目的に合わせて検討してください。

イベント感の演出もしやすいZoom

多くの企業で使われているZoomですが、イベント向けに活用するのにも汎用性が高くオススメです。

 

大人数の接続があっても障害が起きづらいというメリットもあります。

 

また、懇親会での利用を考えたときに、便利なのがブレイクアウトルームという機能です。

ご存じの方も多いかと思いますが、Zoomの参加者を任意の小部屋に分けることのできる機能です。前述したようなトークルームの設定や、マジックショールームの作成が容易にできます。

同じような機能を持った会議ツールもあります。この機能はマストといえますので、オンラインツールをご検討の際には覚えておいて損はないと思います。

最近話題のバーチャルオフィス oVice

こちらは参加者が自分のアイコンを動かし、オンライン上で自由に会話ができるバーチャルオフィスです。

 

Zoomとの大きな違いは、おしゃべりしたい相手のそばへ自分のアイコンを動かして、会話を楽しむことができるという点です。

 

リアル懇親会のような仕組みがパソコンの画面上にあるということです。

 

オンラインならではの懇親会ということで、業務とは違うツールを使うのも新鮮味があって良いかもしれません。

意外に難しいオンライン懇親会の企画

懇親会というクローズドなイベントを、わざわざイベント会社に外注する必要はないかもしれません。

 

ただ、イベント用のツールをどうするのか、盛り上げるためのトークルームは作るのか、作るとしたらどんなルームにしたらいいのか、それ以外に盛り上げる方法はないのかなど、検討事項はたくさんあります。

運動会屋では、オンライン懇親会の企画、ツール選定、イベントのタイムスケジュール、マジシャンや芸人の手配など、全てお任せいただけます。

 

また、この記事では言及しませんでしたが、各ご自宅への飲食の手配も可能です。
オンラインとはいえ、みんなで同じものを食べて飲んで楽しむと、一体感がさらにアップします。

 

ぜひご相談、お問い合わせください。

 

→お問い合わせはコチラから

最新記事

会議室のモニター|企画|イベント|社員総会

企画

公開日:2023.04.28

社員総会は会場選びが重要!選び方やおすすめの開催場所をご紹介

社員総会は全社員が集まり、会社のビジョンや今後の方針を共有する重要なイベントです。

 

開催される会場次第で社員のモチベーションは大きく変わるので、会場選びは慎重に行う必要があります。

 

本記事では、社員総会の会場選びのポイントとおすすめの開催場所について解説をしていきます。

MORE
社内会議の様子|企画|イベント|社内総会|運営

企画

公開日:2023.04.28

社員総会の目的や開催方法が知りたい!企画・運営に役立つ社員総会まとめ

社内イベントにおける定例行事でもある社員総会。しかし、どんな内容の社員総会を開催するか悩んでいる企業の方も多いのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、社員総会の企画を考えている方向けに、目的から企画準備、成功ポイントなどをご紹介。皆様の企画・運営に役立てば幸いです。

MORE
会議室の座席とモニター|イベント|企画|イベント会場

企画

公開日:2023.04.27

イベント会場の予約時期と予約方法が知りたい!イベント会場予約ガイド

イベント開催をする場合、会場の予約方法や予約する時期などについて悩むことも多いのではないでしょうか。

 

イベントの成功は会場で決まるとも言われています。そのため、イベントを行う際は最適な会場を確実におさえておくことが重要です。

 

そこで今回は、一般的なイベント会場の予約方法や予約時期を解説します。

 

会場を予約する前のチェックポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

MORE

関連記事

ハイブリッドイベントの紹介

準備

公開日:2022.02.04

オンラインとリアルイベントが融合!? 運動会屋のハイブリッドイベントとは

こちらの記事では当社の「ハイブリッドイベント」とはどのようなものかを、実際の事例もふまえてご紹介します。

MORE
スーツの社員

準備

公開日:2022.01.24

オンライン入社式の準備ポイント

多くの企業で実施される入社式ですが、コロナ下でオンラインでの実施に切り替えることとなり、準備にお困りの担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

リモートワーク主体になっている企業を中心に、せっかく入社した新入社員がコミュニケーション不足により組織に馴染めず退職するケースも増えており、以前よりも入社式が持つ役割は大きくなっているかもしれません。

 

新型コロナウイルスの収束のめどが立たない中、オンライン入社式を検討されている企業に向けて、準備のポイントをご紹介します。

MORE
オンライン懇親会

企画

公開日:2021.12.06

プロ直伝!オンライン懇親会のつくりかた

オンラインでの懇親会、やってみたい気持ちはあるけれど 実際にどうやって企画するのか、

 

どれくらいの時間が適切なのか、どんな内容にすればいいのか、

 

悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、オンライン懇親会のつくりかたについて 実績豊富な運動会屋が実際に行った例を参考に、社内で企画・運営を行う場合のポイントをご紹介します!

ぜひ、参考にしてください。

 

オンライン懇親会幹事必見!運営のチェックポイント

MORE